喫茶さくら
・メイン掲示板です
軽い世間話や妄想カキコから少し堅い話まで気軽にお書きください
・初めての方は掲示板インフォメーションを一読してからカキコ願います
・ネタバレ等は文字色をccffccに設定すれば隠すことが出来ます
・新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
☆アイコン一覧☆
●このBBSのキャラ画像は、Leaf/AQUAPLUS、Tactics、ivory、jANIS、ALICE SOFT HOME PAGE、ねこねこソフト及び
RANsoftware、Witch、アージュ、D.O.、いつものところ、オーガスト、ういんどみる、Clear、
の製品、あるいはofficial HomePegeの素材を引用しています。
これらの画像の転載を固く禁じます
■■素材引用■■
☆雫、痕、To Heart、White Album、こみっくパーティー、
まじかる☆アンティーク、初音のないしょ!!、猪名川で行こう!!、ToHeart2 XRATED、(C)Leaf
☆Leaf official Homepage こみっくパーティー,White Album 紹介記事 (C) Leaf
☆One 〜輝く季節へ〜 (C)Tactics
☆とらいあんぐるハート1・2・3DVDedition、星のささやき、
株式会社ロンドン☆スター、魔法のパレット、 (C)ivory,(C)jANIS
☆ReinyBlue〜6月の雨〜(refrain)、(C)RANsoftware
☆夜が来る!、SeenAO、20世紀アリス、OnlyYou-リ・クルス、妻みぐい、超晃天使エスカレイヤー、妻みぐい2、
大悪司、大番長、ランスVI、(C)アリスソフト
☆whiteAngel (C)light
☆銀色(完全版)、みずいろ、ねこねこファンディスク、朱-Aka- (C)ねこねこソフト
☆Milky way、いちご打!、Milky way2 (C)Witch
☆君が望む永遠、(C)アージュ
☆家族計画、家族計画〜絆箱〜(C)D.O.
☆Kanoso64〜うぐぅ来訪者〜 (C)いつものところ
☆バイナリィ・ポット、PrincessHoliday、月は東に日は西に、オーガストファンBOX、夜明け前より瑠璃色な、 (C)オーガスト
☆結い橋、結い橋詰めちゃいました!P・R・O、くれいどるそんぐ、魔法とHのカンケイ。、はぴねす!、 (C)ういんどみる
☆てのひらを、たいように (C)Clear
ふみ切戦士シャダーン(C)二次創作工房『想』
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 → Old
 |
エアコンは一週間前にフィルタ掃除を大掛かりにしたところだったのでそちらの発想は出ませんでした。
●今はそれより… いつからかはよく覚えてないのですが夏の初めかなあ… コンロに結構鍋を持っててコンロの奥に積んでいるんです(サイズが異なる雪平鍋だけで4種類)が錆なのか、金属の粉っぽいのがどの鍋にも結構な量落ちているようになったんですね。確かに塗装の隙間から錆が見える鍋もあるので、それかなと思いながら何となく変だなあと思ったんですが、つい先日、その錆が異なるベクトルをもって動いているのに気が付いたんです。 え、なんでとなってスマホを持ってきて写真撮影、その結果を拡大すると…虫や…ひいいいいいいいいいいいいい。 不鮮明ではっきりとはわからないですが多分チャタテムシ。でもなんで鍋の中? どこにでもいるというのはわかったんですが、積んでいる殻の鍋に羽もない虫が下から這い上がって侵入? それとも殻の鍋に産卵? それとも天井(位置的には換気扇から)からダイビング何でしょうか。羽のある成虫はいないっぽい。 あとクーラーが壊れて時期を除くとうち寒いんですよね。夏はずっと設定の最低温度で24時間回しているので、台所とか火を使っている瞬間はわかりませんが、基本室温20度以下ですし。 ということで、週末は鍋を見て、虫がいれば水を入れてその水を家の外で廃棄してその上で鍋を使うという嫌な日課が増えてしまいましたorz
|
くくく…、既に背中に張り付かれておるとは夢にも思うまいよ
|
 |
と何かのセリフっぽく言ってみる。 いや、わずか1週間で返信があるとは思わんでしょう、大佐。
私も前の機種まではタワーでしたね。 BTOで組んでもらうだけですけど。 とはいえ、起動できなくなったIDEのメインHDDからアニメのOPEDのむびとMP3データを抜き取りたいと思いなあラそのまま放置で、いつの間にかIDEが過去のものになってしまってましたけど。 ちなみに今はノートでi7-12000代だったような。 結局、持ち運びが必要だっただけですが。
|
 |
ここ半年ぐらいどうにも気分が乗らない感じです。
●デスクトップPCという過去の遺物? PCに関しては昔から割と保守的な方で PC-98時代はFDも結構後の方まで増設ドライブを買って二基積んでいましたし 今でも内臓5インチベイにBDドライブは必須だし増設HDD(SSD)はそれなりに積みたいし 叶うならば静音PC派です
なのに、なのに・・・ 不調のPCを急遽新調するにあたって今時のサイドがガラスパネルなバリバリのゲーミングPCに手を出すことになるとは まあ予算的にも消費電力的にもあまり上の方は狙えないから ミドルクラスのなんちゃってゲーミングPCですが・・・
●エアコンの涎(違う) もう解決しているようなので今さらではありますが・・・。
送風口から室内に水が漏れてくるのであれば十中八九ドレンパンからドレンホースのどこかで詰まりが発生しているためだと思われます。 エアコン内部でドレン水と埃や黴などが反応してスライム状になったものがホース内で詰まるというのが一番多いですね。
抜本的な対策としては掃除・洗浄となりますが とりあえずの対処としてはホース内の詰まりさえ除去出来ればいいので 後先考えないのであればホースの先を口に含んで吸い上げるとスライムがニュルンと出てきます・・・・・・口の中に(ぉぃ
と、冗談はさておき、市販の「ドレンホースクリーナー(ドレン用サクションポンプ)」を使うのが確実かと思います。 竹筒の水鉄砲みたいな形状で、先っぽをホースに突っ込んで持ち手を押したり引いたりするモノで 原理的にはトイレ用のラバーカップと似たような感じになります。
|
 |
異動にはなったけど辛い日々という意味では変わんないです。
○えろげ ランス10が最終な感じ。ちなみに時間と気力がなくて未プレイ。 とはいえ、ダウンロード系サイトで同人を買ってるという状況なので引退とはちょっと違うかも。 というか閲覧ソフトで購入品をカウントすると金遣いは粗くなっている気が。 買っても見てない方が圧倒的な気がしますし。
○ラノベ ・目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい ・異世界転移、地雷付き。 ・青ブタ
個人的に、今はこれが3強という感じでしょうか。
・山崎 響 なろう、カクヨムでは一番推しですが、票はあまりはいらず、書籍化もあまりすすんでいません。 文章もしっかりしてて気持ち悪さがないし、面白さもピカ一と思うんですけどね。最近の編集て何してるんだろうと思うこと多いです。web掲載時は素人個人だから仕方ないけど書籍化の時にはおかしい言葉や敬語は修正しろと思うんですが。面白さも気持ち悪さで半減ということも多いですし。
○アニメ 転スラがピカ一。ただ、量的に今から原作に手を出すのが厳しいので、web版原作&アニメ原作的な感じで見てるので原作派とは感覚が違うかも。 車に興味はない(免許もないし)のですが、MFゴーストが面白いです。 推しの子は、現状の精神状態ではきついので、とりダメ状態。ディスクにコピーして機械の容量空けないと厳しくなってきましたが…。
最近のお気に入りグッズ。尿漏れパッド。 大人用紙おむつとともに一時体に影響が出た時につけていた関係で持っていたのですが。 こんなに有用だとは。
それは、エアコンの水漏れ対策(お フィルターの掃除をして1週間くらいして、エアコンから水がどぼどぼ。 内部が触れないので、全く不明。しかし業者を通して 修理するスペースを確保がなかなかできません。 一時は水が2階から1階にまで漏れる状況に。 ここでふと思いついて試行錯誤で1週間くらいかかりましたが、今はおちついています。 エアコンに直接突っ込んで吸水対策。多少費用が掛かりますがエアコンが止まらなくて良かった。
・今晩にアニメ あにまっくすで「駒田蒸留所へようこそ」が放送。早いな。映画館で3回見ました。地元で2回。それ以外で1回。いや、円盤の発売なかったので、上映終了後に探したらやってるところがあったので行きました。 でもコラボ企画ののモルト抽選企画知らなくて応募し損ねたのは悔しかったです。 よろしければ、是非。
|
 |
最近D.C.5のような昔から続くシリーズの新作だけでなく ONEリメイクなど旧作のリメイクもチラホラ出てくるのですが、 ちょっと(?)前に発売された同級生リメイクに続いて同級生2のリメイクが6月発売予定とか
思い入れのあるタイトルだけに釣られてしまいそうな自分ががが
|
 |
いつの間にやら最後の書き込みからすんごい間が浮いてしまいました よしりん【生きてます】です。
自宅の隣の畑が売りに出されると言うことで 境界線付近に生えていた樹木を数本伐採して 細切れにして燃えるゴミに混ぜて処理したりしていたらあっという間に数ヶ月・・・ ここ半年ぐらいは庭の片付けとウォーキング以外ほとんどやっていないような気が
●健康/不健康 時間が無くて有酸素運動のような継続した感じはなかなか厳しいのですが それでも月間レベルで見たら1万歩/日のラインはクリアするようにはしている ・・・はずですが、筋力低下が気になる今日このごろ
踏み台昇降ぐらいは追加した方がいいのかなあ
|
 |
就職して数十年、一度も所属したことのない業務に責任者として異動。 用語もわからず、PCが古く、フルパスが長すぎてファイル検索で検索することもできず、業務について聞くことができるのが私の前職に入れ替わりとなった前職の課長のみ。 建物が違うので基本メールと電話のみの問い合わせ、あと年度が替わる前は月初めに1時間ほどレクチャーがあるだけ。それも年度が替わってなくなりました。 という状況で毎日夜10時まで手探りで効率悪く残業の日々。結果、適応障害&躁鬱…でも支社とか営業所とかの動かす先がなく本社しかない状況で休職だとか異動なんて、労基に駆け込もうにも特定が簡単にできてしまうという状況ではどうしようもなく、破綻に向けて一歩一歩進んでいるといったところでしょうか。 日々鬱々としてアニメも作業的に録画してBDに焼いてますが、かろうじて2〜3本見てる感じです。(今期は白聖女と黒牧師、出来る猫は今日も憂鬱、うちの会社の小さな先輩の話くらい、精神に来ない奴だけですね)
●アニキ アニソンデイズの兄貴追悼回も見れてません。 最後の出場回も、声がとは思いましたが、それからあっという間でしたね。
●コロナ また猛威を奮っていて仕事でいろいろと困っています。
●えろげ ソフトハウスキャラがなくなって、ランスも最終作でなんとなくアリスも卒業みたいな感じです。 最近は同人系の通販で安い時に買ってる感じですか。 あとは古いゲームなど。 とらが撤退したのが結構大きいかも。まあメロンの比重がめちゃ大きくなったのですが、 冒頭の状況でずっと読んでるシリーズが出てるのに気づかず、店舗特典を逃すとか(ノベルでこれはつらいです。それも買い損ねに気づくのが次の新刊が出て「あれなんか話がつながらない」となって初めて気づくとか。新刊も精神的に山あり谷ありがしんどくなってきてて、新刊があるのに、熊×4とか埴輪星人とか、異世界転移地雷付きとかの厳しい場面展開のないやつしか受け付けなくなってます。 そいや、コミケは全日開催できたんでしょうか。
酒もBar1年くらいいってないなあ。
●一昨日の話 久々にいいお肉食べたいと神戸のとあるお店(代替3分の1から4分の1くらいの値段で売ってる)にいったんです。早く終われば会社帰りに言ってたお店なんですが。 そしたらお店がないんです。つーかでっかい更地になってました。 そしてネットで調べたら、半年前に閉店してた。 会社が遅すぎて横通った時も時間でその日、閉店してるだけと思ってたし、実際の閉店より後の日にも店に行ってる気になってた(既に時間間隔もおかしい) 貴重なお店だったのに(すき焼用1キロとか買ってたのに)。色々とショックでした。
|
 |
あけましておめでとうございます……… って、もう春じゃん! 体感だと"ちょっと"なのに現実との時間差がエグい事になってるという浦島太郎状態です。 最後の書き込みが一年前だものね…(´・ω・`)
●だよもんが出ないだよもん 去年初報の上がっていたONEリメイクが一向に出ない件
秋ぐらいに茜編のムービーを見たような記憶が。 と思ったらいつの間にか発売予定が23年冬ってオイ…
●最近のあれこれ 体重管理は概ね順調…といいたいところですが間食とともにじわりとリバウンドの影が 原因がそれだとはっきりしているので節制を心がければいいだけなのですが 一度緩むと気合いを入れ直すのが大変です
●マスクマン ライブでの声出しも解禁になっていよいよと言ったところですが いかんせん季節柄アイツが大量に押し寄せてきてなかなか手放せない状況が続いています。 目と鼻の両方にくる上に市販薬が効果なくて辛い…
●昭和の偉人 水木のアニキも旅立ってしまったし 今度はキムタカまで… 自分をこの道に導いたきっかけになった人たちが次々と去られていくのは寂しい限りですな 心よりご冥福をお祈りいたします
|
 |
わら氏のエロゲ歴は30年どころじゃないんだよもん。 最初の作品は多分JASTのエリカ。 ちなみにランスとかドラゴンナイトも30年以上ですねえ。
しかし、ONEはKEYじゃなくてTacticsだったはず。 30周年でリメイクするとなると誰が作るんでしょうねえ。 麻枝氏やいたる氏はかかわらないと思うんですけど。 いったい何をするんでしょうか。18禁3Dアニメ化?
当時のプレイヤーのどれくらいが残ってるのか、新規参入を期待しているのか。 新規参入組はやったとしてもどうなんだろ。 たたかれるシーンしか想像できない。ハードル高そうなんですけど。
○ラジメニア 岩崎さんの最後の回聞けませんでした。 つか、震災で家が全壊、カセットテープ全滅、ラジカセ廃品で そこから聞けなくなりましたね。残念です。 プロ野球自体の代替番組「歌謡曲まかせなさい」時代から聞いてました。 ちなみにこのタイトル忘れてたので調べてタイトルを思い出した瞬間、 OPテーマが頭の中によみがえりました。 「かーようきょく、まーかせなーあさーあいー、 かーようきょく、ま、か、せ、な、さい♪」
○テレホーダイ終了 会社にも案内来ました。本当にものすごくお世話になりましたが、 これが無かったら人生だいぶ違っていたかもと思ってみたりも。
ちなみに案内で知った同時に終了するサービスの 「相手が通話中の場合、相手の通話が終了次第音声通知するサービス」 とか「相手方の電話番号がお話し中か受話器外し等かを調べるサービス」 に少し笑ったというか。 なんか借金取りのためにあるようなサービスだなと。
○副反応 3回目接種券。届いて予約して行ったら。半年経ってないからダメーと 追い返されました(もちろん丁寧に説明があってゴメンナサイされましたが) ホンの数日なんですが(次の週はOK)ダメとか。 多分、同じような人多発したんでしょうね。1回目の時はなかったか、 気づかなかったかわからないんですが、2回目に予約取り直して行った時 あっちこっちにこの注意貼られてました。
で接種後38.4度まで熱出ました。でも風邪特有の関節痛や筋肉痛はなし ある種人工的な結果というか、変な感じでした。
まん延防止解除しましたが、本当に患者減っているのか。 第7派が来ているのか。どっちなんだろう。
|
 |
30周年なのはONEじゃなくてネクストンですな いくらなんでもそんなに経っていませんでしたわ
|
投稿者:よしりん
投稿日:2022/03/25 19:05:57 ノートメニュー
返事を書く
|
** この記事は1回修正されてます
|
|
 |
・・・といっても、もう一月も後半ですがw
たった一ヶ月ほどで世間の様相が様変わりしてしまいましたね。 規制が強化される前にやることやっておかなきゃ…。
●最近のあれこれ 年末年始で最近維持していた体重から1kgオーバー気味 →そうだ、運動しよう→どこかへ歩きに行こう→遠出しよう→西国三十三ヵ所巡り始めました どうしてこうなった
何を思ったか年明けから神社仏閣巡りを始めました 公共交通機関頼りでやっていると バスが1日2本しかないところとか、春先に控える大減便のダイヤ改正とか色々ある上に 冬の間は物理的に行き難い所もあるのでぼちぼちって感じですが。
●アナタが私にくれた物 まだ少し先の話ですが、テレホーダイがついにサービス終了するそうで。 かつては大変お世話になった偉大なるサービスに改めて敬意と感謝を
●そしてこちらも 岩崎氏がこの春でラジメニアから勇退されるそうで。 まあ自分が現役リスナーだった頃でも相応のお歳でしたし・・・ね。 個人的にはかおりんどうするのとか番組は続くんだとか気になるところですが こちらも長い間お疲れ様でした、と感謝の気持ちを。
昨年から今年にかけて大御所の漫画家さんが次々と召されていて寂しい限りです。
|
 |
無事?が確認できて安心しました。 秋田だけなら残念だけど、前のかきこ見てるともしかして…とか思えたので。 しかし、何か共通点のあるようなないようなな生活をともに送っていたようで。
●予防接種 仕事の関係で帯状疱疹はかなり詳しく調べてたので、健康診断のオプションで水痘抗体検査があったので頼んだら+4 抗体あるやんと喜んでたらお医者さんには一応あるという程度と言われ、 「打った方がいい?」「打った方がいい」というやり取りの後、接種しました。 ビケンの方です。 コロナ、インフル、帯状疱疹と2週おきに接種してました。 明日が2週間目なので次は何打てばいいかな(お
●未あっぷぐれーど 私もしようかどうしようかと考えて居たんですが、行政やら銀行のアプリ(最近はPCのでもアプリと呼ぶのに違和感がなくなって)が絶対にするなよ、ふりじゃないからなと 強く警告を出してくるので様子見してました。 でも、そこまで恐ろしい状況だとは…。
●今期あに 無職転生が質が高い。あとは真の仲間くらい、録画してるけど見る時間が…。 というか会社との行き来で体力の限界が…。 ただ鴨志田一のビコーズが最初に録画設定ミスって見れなかった。ショックです。 もう少し早く気づいていれば…。
●コロナ明け 体力的な理由で飲みに行ってなかったんですが、月曜日に次の日休みだからと飲みに久々に行きました。したら支払いが3万円。ぎゃー。 ●今後とも ぼちぼちでよろしくお願いします。
|
 |
前回の書き込みが半年も前だと…? お久しぶりです、よしりん【半死半生】です。
●最近のあれこれ 緊急入院から約一年。 医者からは「お前なんかもう病人じゃないから来んでもいいわ」と言われ、無事卒業出来ました。
●予防接種は50歳から ………が、まさにその日の夜から肋骨に痛みが。 各種病名が頭をよぎったのですが見た目に異常が無かったので肋間神経痛かと思って色々やっていたら 3日目になって5つぐらい湿疹が。 一列に並んでいるようにも見える様に、最初に切り捨てたとある病名が頭をよぎりつつ さらに様子を見ると5日目になって一気に広がり始め、 ここでようやく確信に至ったため翌日に皮膚科へGO!したら案の定帯状疱疹という診断に。 比較的初期の段階で治療を始めたにも関わらず、肋骨に走る強烈な痛みが治まるまでに一ヶ月近く要しました。 一ヶ月半ほど経過した今でもまだ微妙に残っていたりはしますが…。
一般的には50歳以降でリスクが高まるとのことですが こいつが活性化してくるぐらい抵抗力が落ちていたことに軽くショックでした。
●○○してはいけない 現在使用しているPCの中では、職場に置きっぱにしている私物ノートPCが一番新しいのですが こいつの自動アップデートに「Win11への更新の準備が出来ました」と通知が。 そういえば条件を満たしているマシンには順次案内が来るとか言ってたっけ・・・と思いつつ このPCなら一番影響が少ないだろうと思い、興味本位でアップデートしました。 ええ、してしまいました(何故二度言う)
結果……… ・今まで重用していたクイックランチャーが完全に消滅。 win7や10のようにコマンドを入れて出すことすら出来なくなりました ・タスクバーのアプリケーションが強制グループ化に 複窓使いにとってこれは厳しいです。 ついでに言うと、表示もアイコンのみでアプリ名での表示が出来ません。 ・タスクバーのアプリへのドラッグ&ドロップ出来ない リンクをブラウザにドロップするような使い方が出来なくなりました。故人的には何気に致命的かも。 ・スタートボタンがタスクバーの真ん中に 使い慣れた左下から移動して違和感MAXです。
等々、自分の普段の使用法とは合いそうになく 海原●山ではないですが 「このOSを作ったのは誰だあっっっ!」と叫びたくなりました。 唯一の救いはメインPCではなく人柱上等な機体で試したことでしょうか(苦笑)
|
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 → Old
[新しく発言をつくる]
[EXIT]
Page : 253 〜 252