喫茶さくら
・メイン掲示板です
軽い世間話や妄想カキコから少し堅い話まで気軽にお書きください
・初めての方は掲示板インフォメーションを一読してからカキコ願います
・ネタバレ等は文字色をccffccに設定すれば隠すことが出来ます
・新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
☆アイコン一覧☆
●このBBSのキャラ画像は、Leaf/AQUAPLUS、Tactics、ivory、jANIS、ALICE SOFT HOME PAGE、ねこねこソフト及び
RANsoftware、Witch、アージュ、D.O.、いつものところ、オーガスト、ういんどみる、Clear、
の製品、あるいはofficial HomePegeの素材を引用しています。
これらの画像の転載を固く禁じます
■■素材引用■■
☆雫、痕、To Heart、White Album、こみっくパーティー、
まじかる☆アンティーク、初音のないしょ!!、猪名川で行こう!!、ToHeart2 XRATED、(C)Leaf
☆Leaf official Homepage こみっくパーティー,White Album 紹介記事 (C) Leaf
☆One 〜輝く季節へ〜 (C)Tactics
☆とらいあんぐるハート1・2・3DVDedition、星のささやき、
株式会社ロンドン☆スター、魔法のパレット、 (C)ivory,(C)jANIS
☆ReinyBlue〜6月の雨〜(refrain)、(C)RANsoftware
☆夜が来る!、SeenAO、20世紀アリス、OnlyYou-リ・クルス、妻みぐい、超晃天使エスカレイヤー、妻みぐい2、
大悪司、大番長、ランスVI、(C)アリスソフト
☆whiteAngel (C)light
☆銀色(完全版)、みずいろ、ねこねこファンディスク、朱-Aka- (C)ねこねこソフト
☆Milky way、いちご打!、Milky way2 (C)Witch
☆君が望む永遠、(C)アージュ
☆家族計画、家族計画〜絆箱〜(C)D.O.
☆Kanoso64〜うぐぅ来訪者〜 (C)いつものところ
☆バイナリィ・ポット、PrincessHoliday、月は東に日は西に、オーガストファンBOX、夜明け前より瑠璃色な、 (C)オーガスト
☆結い橋、結い橋詰めちゃいました!P・R・O、くれいどるそんぐ、魔法とHのカンケイ。、はぴねす!、 (C)ういんどみる
☆てのひらを、たいように (C)Clear
ふみ切戦士シャダーン(C)二次創作工房『想』
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 → Old
 |
それにつけても、減らなかったビデオの消化よ…。
ということで、USB3のHDDを買ってきて繋げました。 思ったより使い勝手悪いですけどね。
●よしりんさん >前回は それは言わないお約束ということで…。
>最初から見ないほうが無駄を省けるのではないかと思う今日このごろ つくづく思いますね。消化しないまではいいモノの容量がなくなって未録画は、オーノー。 で、謎なことに17日のウルトラセブンがなぜか最後の5分しか録画されてないってどーゆーことよ(嘆き 重複はなかったはずなのに〜(号泣
>必要な作業だけパパッとこなして現場休憩室に逃げ込むという日々 私の自宅、24時間21.5度。昨年の17度から考えるとおとなしくなったなあ。 で、昨日は、調子悪くて夏休み前から連日早引けとなっている女子社員がいるために、1日クーラーが切られてました。おかげで調子がめっちゃ悪いです。 40度の現場なんて即日辞表出すしかないかも。
○夏アニ 録画はしてるんですが…、記憶がない。 で、今ネットでチェックしてみると、全話見ているのが異世界食堂のみと判明。 ナイツアンドマジックの酷さがすべて悪いんや。(一応板にわいてはいます) あとはFateアポクリファ、プシンセスプリンシパル、バチカン調査官、はじめてのギャル、ゲーマーズを見もせずにBDにダビングして、そのうえで…、
BS11の8月12日、13日の終物語って、これ何? え、全然気づかなかったんですけど…。毎週日曜日に番組表チェックしてたのに。あうう…。 って、考えてみると、第1シリーズすらほとんど見てないのに全部ダビングしているというのもどうなんだろう。
閑話休題…、将国のアルタイル、NEW GAME、天使の3P、メイドインアビスが保留中。 というか、NEW GAMEは1期が保留のまま手がついていません。丸1年塩漬けかよ(汗)
最近はラノベも買って満足というケースが増えてる気が。どこ行ったか分からなくなるのが原因という気もしますが。 コミックも発売を逃すことが増えてきましたねえ。困ったもんです。 BDも買ったのを開封する率が低くなって今年の開封率は…、天地無用のみで最新刊は未開封だった。夏休みに見れなかったからどうなるんだろう。 そして、実はもうすぐ1本7万円もするお酒を買う予定なので、お金がないという問題も直面していたり。
秋兄も今見るとすごい本数ですね。思い切って絞ってみるか。 まあ、秋はNFLが始まるので時間が限られるのもあるのですが、今年はどれだけCATVで見れるのでしょうか。昨年は1社が契約できずに放映してくれませんでしたから。今年が心配です。
○旅行 まあ、電車に1時間超が厳しい私には縁のない話というか。 でも来年というか今年はどうなりますやら。 東京の出張いかないと無理そうだし。前日に乗り込みで一晩東京で死んでるしかないかな…。それとも早期退職か?
○ちょっと腰回りが… ちょっと体型の問題で、私はスーツをずっと仕立てで来ているのですが、10年以上ずっと±1センチ(厳密には外れたのは前後それぞれ1回だけ)で来ていたウエストが前回から5センチも増えているという事態が判明。 現在、晩御飯の炭水化物を停止中で過ごしているですが、全く減りません…。
|
 |
前回は春の初めだったような・・・ 相変わらず記憶と時間が飛んでます
この時期作業現場の気温が40℃↑になる事もあって 必要な作業だけパパッとこなして現場休憩室に逃げ込むという日々が続いています でも故障だけは勘弁な・・・
●春〜夏アニメ 視聴まで消化出来たのはReクリエイターズとソードオラトリアぐらいかな エロマンガ先生は録り溜めたのをいずれ・・・という段階
すでに夏兄の方も次々と放映開始されていますが とりあえずは視聴するものと切るものとを選別中かなあ しかしグルグルとかタイラーが今さら(ォィ)復活するとは・・・
正直原作を読んでいる物に関しては 既に展開は分かっているし 下手に比べて劣化具合で嘆くぐらいならば 最初から見ないほうが無駄を省けるのではないかと思う今日このごろ
●こんなところに落としANA 某アイドルゲーのコンサートのチケットが取れたので お盆のど真ん中に急遽上京予定を組むことに とりあえず往路の飛行機と復路の新幹線グリーンを確保 ・・・してから暫くして、せっかく往路の機材が787なのだからどうせならプレミアムシートに予約変更しようかと思い 先に確保した普通席をキャンセルしようと思ったのですが・・・ 旅割のキャンセル料、いつの間にか固定料金から割合制に変わっていたのね 最後にキャンセルしたの5年近く前なので気付きませんでした(苦笑 さすがにキャンセル料50%は痛いので、泣く泣く普通席のまま行くことに もっと早くにやっていれば・・・。
社員旅行以外での泊まりがけは久しぶりなので 準備は大変ですがちょっぴり楽しみでもあります。 帰りに大宮の鉄道博物館か巣鴨のとげぬき地蔵にでも寄ってこようかなあ・・・ (コミケ3日目と被るけれど、有明はいろんな意味で寄るのが難しいのでパス)
|
 |
スケジュールで仕事を回している人間にとってはうれしいことが何にもないというか。 うちは5月2日は営業していないため、5月1日のみスポット的に営業ということになっていて、そこで1週間分を詰め込まないといけません。システムさえ動いてたら今日行って仕事したいです…。ただでさえ、仕事が今の時期増えていてスケジュールが遅れていてきついのに1週間も時間が減るなんて。
○特装最前線 今回の全話、録画しました。まさか最初期の再放送なんてあると思いませんでしたし。 んで、最初の1話だけ見て、あとはOPEDのみカットして保存。 しかし、最初期はEDがフルコーラスだったり、メインテーマが途中からだったりと驚きの連続でした。あと西田敏行が太ってなくて精悍だったのにも(笑) でも、この編成もあれですが、TB-TBSの水戸黄門再放送の変なOPカットも許されないと思います。あれのせいで心構えができないというか、放送に気持ちが入っていかないというか。ということで4部から6部という貴重なところがこことCSホームドラマチャンネルでしていたのですが見ていません。でもサンテレビの再放送はカットないんですよね。なんでこんなことになるのか不思議です。 ちなみに西部警察(今は3)、太陽にほえるとかはケーブルの基本放送のファミリー劇場でやってたり。今チェンネル表見たら西部警察は5月8日からパート1が1話から放送のようです。 ハングマンもチャンネルNECOでGOGOをしてます。ちなみにここは今月、ガッパとギララの放送もやりました。どうせなら宇宙人東京に現るやろうよ。
○春兄 メイデイ。時間が、ディスク容量が…。 幼女戦記がとびぬけていた、冬に比べて、これはもう。 エロマンガ先生、ゼロから始める、冴えない彼女、リクリエイターズ、ID-0、アリスと蔵六、王室教師ハイネ、クロックワークプラネット、正解するカド、ソードオラトリア、夏目友人帳は録画(もちろん見るもするつもりなんですがエロマンガ先生とハイネしか全話見れていません。というかナツメ除く他は1話だけみて録画決めて、あとは録画して消すだけしかしていません。それでも今月2回ディスク1杯で2回録画不能をやらかしたorz) サクラクエスト、つぐもも、マキャベリズム、ロクでない魔術講師、弱虫ペダルは見て消す…だけどこのあたりようやく2話完了
サクラダリセット、終末なにしてますかはいまだ保留、GWで見るか、保存するか、消すか決めないとなあ。
グランブルーは、冒頭部分見て切り捨て。だいたいゲーム系はやってないと何となく入り込めないことが多いですね。 月がきれい、ひなこのーと、フレイムアームガールズ、恋愛暴君は途中断念または切り捨て。 あと書いていないのは検討しませんでした。
これに加えて、ウルトラセブンとか笑点月曜懐かし版(先代円楽が司会をやってた時の)とか仲代達也版清左衛門残日録も録画しないといけないし。 今期ディスク60枚(3パック)で足りるかしらん ちなみに他にも破裏拳ポリマーの一挙放送でディスクが3枚消化されます。
しかし、営業的な意味でもこの乱造状態はどうなんだろなと。 どんだけアニオタ金持ってると思われてるんだろ。
と昨日お酒の通販で6万円使った私が感想を述べたりするのですが。
あと、幼女の二期はして欲しい。小説版も買おうかと思うのですが、7冊で7千円と思うとちょっと躊躇します。読む時間もなかなかとれないので。 といいながら文句のつけようがないラブコメを一気に読み進めているところですが。1冊あたりめっちゃ薄いし(笑)
|
投稿者:よしりん
投稿日:2017/04/04 01:33:49 ノートメニュー
返事を書く
|
** この記事は1回修正されてます
|
|
 |
昨年購入して鉢植えにしたハナモモが開花し始めてほっこり中のよしりんです
●冬兄 幼女戦機:久しぶりの当たりでした これ以上は泥沼になりそうだから、下手に二機なんてせずにここで終わっておくのが一番・・・かなあ 落語心中:全話録画してありますが見る暇が・・・ 鉄尻孤児:二期のおかげで個人的評価がage以下Gレコ並という歴代TVシリーズ最低評価に落ち着きそうです 一期4話ぐらいまでの期待感とそれ以降の視聴時間を返せと
●貼る兄 とりあえず現段階での確定はエロマンガ先生ぐらいで あとはとりあえず数話程度様子を見て成り行きまかせな予定です ああ、サンテレビがボトムズの後番でザブングルをやるそうなので リアル視聴もいいかなと思ったり思わなかったり
●テレビ○日系列に物申す 地上波とBSで食い合うような編成をしたり 再放送の中身をコロコロと変えるのは止めて貰えませんかねえ(怒) 16時の再放送枠は地上波の相棒とBSの仕事人が被るし 先週にBS朝○の17時枠で特捜最前線をやっていたから「おっ?」と思ったら 今週には、はぐれ刑事純情派(しかもシリーズ途中から)とかもう(以下略
というか特捜最前線がいけるなら私鉄沿線97分署とか西部警察とか鉄道公安官やハングマンも再放送して下さい(切実) 有料放送用に取っておきたいのかもしれないけれどもさ
●SNS 自分も通話の方は未だにガラケーなので・・・ メールと音声通話があれば最低限の仕事は出来ますしね
スマホゲーに手を出すために泥タブにも手を出したため そちらの方には一応LINEを入れてありますが 通信がSIMではなくモバイルルーター経由で常時接続ではないこともあり 身内間で使うぐらいにとどめていますね
|
 |
ということで、あったかくなってきたので、そろそろ冬眠から目が覚めないと。
○冴えない彼女の育てかた 正規ルート確定ですねえ。 小説はこれでよいとして、ゲーム版発売されるのいつですかあ。 やっぱ戯画がいいかな。 個別ルート、ハーレムルートはもとより、両手に花ルートとか色々出来そうですもんねえ。めっちゃ楽しみです(妄想ダダ漏れ)
○冬兄 幼女戦記が想像以上に良い出来です。放送時間短く感じます。 あとは…落語心中の録画はしてるけど見ていない。 ガンダム任侠伝(オヒ も録画の編集時でなんとなく流れを把握してるだけ。 アマガミ系があったけど、10話まで録画してて、消化しないとと思って1話見ようとOP行く前の部分で、力尽きました。 あとマガジン系のラブコメがWikiを見て、断念(マテ 南鎌倉が録画で残っているのみ。今期はほとんどスルーといってよいかも。 それより秋兄をさっさとチェックして録画するか消すか決めないといけないと思ふ。
○春兄 >冴えない、エロマンガ、ゼロから始める魔法の書、ソード・オラトリア、夏目友人帳 原作読んでる(というより持ってる)か前期までで不安なく見れるので確定。
>クロックワーク・プラネット ノーゲーム・ノーライフの人だ。存在すら知らんかったよ(-_-;) 原作探して予習しておかないと…
>Re:CREATORS オリジナルっぽいけど番宣見る限りよさげ。
>ロクでなし魔術講師と禁忌教典、グランブルーファンタジー、王室教師ハイネ、アリスと蔵六、恋愛暴君 1話次第ですねえ。
って、録画容量がないよう…どうしよ。 現在8時間で、この1週間の間にFULL中断1回です。
○SNS よしりんさんは何か導入していますか。 特に使ってないし、使ってみようかという検討しているわけではないんですが。 というより、スマホ持っていないし、ガラケもメールだけでインターネットは導入してない。世の中どんな感じなのかなあと。
|
 |
年も明けて寒さもいよいよ本格的になってきましたね 氷が張るぐらいの気温になると体感的にも冬本番といった感じです。
自分は寒さはあまり強くなくて 室内でも手がかじかむぐらいになると何も出来なくなってしまうので この時期は暖房器具に頼り切りです。
●綿実油 大丈夫です。 私も他の油との区別なんて付きませんから(ぉぉぉ や、ゴマ油みたいに独特の風味があったりすればまた違うんですけどねえ・・・。
一応植物油の中では比較的油ぎれが良く 揚げ物なんかはカラッときつね色に揚がってくれて胸焼けをしにくいとか 悪玉コレステロールの値が低いとかあったような気がします(ォィ
●解体業続いています 先月で大物は片付いて、残すは壁材の合板のみ。 ただし中途半端にボロボロなため板としては手が付けられず タマネギのように1枚1枚剥いて切り刻んでいますが。 ・・・って、先月から状況が変わってないですね。これは。 いちおう板1枚分は切り刻んだりと、地味に進んではいるのですが。 隣接していた畑の造成が終わって販売が開始され 幾つかの区画では早くも家を建て始めたのでピッチを上げていかないとダメなのですが いかんせん今の時期の屋外作業は辛いです・・・。
燃やせたらすぐなのになあ(ぽそっ
|
あけおめことよろと書くとNGワードに引っかかるこんな世の中なんて
|
 |
明けましておめでとうございます ちなみにこの書き込みウインドウは12月末に(以下略
気がつくと夏アニメどころか秋アニメも終わっているという というか既に何をやっていたかすら思い出せない(苦笑
●ということで冬アニメ・他 まあ実はまだ半分ぐらい未チェックなのですが(ぉ とりあえず個人的に今期再注目は 波平 鬼平でしょうか とりあえず1話を観ましたが・・・渋い スポンサーからしてその辺のアニメとは一味違います(笑 これをこんな時間帯に放映して誰が観るのかという疑問はさておき そのチャレンジ精神は評価してあげたいところです
●そうだ、映画に行こう パトレイバーreboot、本編10分未満だったのね・・・ 映画館には当然の如くいけなかったので、サントラ目当てでBDを購入。 川井憲次氏のサウンドは良いものだ・・・。 川井氏と田中公平は別格ですわ。
●ある晴れた日の昼下がり 1月某日、久しく足が遠のいていた日本橋で冬コミ新刊でも漁ろうと思い どうせ行くなら気にはなっていたものの放置していたポッピンQでも観ようと思ったら 3週目にして早くも上映回数が寂しいことに。
日中にやっているのが梅田ブルクだけだったので そちらで視聴した後、阪神百貨店でお土産のスイーツを購入して帰宅。
・・・・・・・・・元々のお出かけの目的を思い出したのは、自宅に帰って一息ついてからでした 結局冬コミ新刊は通販で注文したという
|
 |
本年もほどほどによろしくお願い申し上げます。
○くたびれました なんかひたすら料理で過ごした年末年始だったような。 家族の体の関係で市販の料理がほとんど食べられないことが昨年後半に判明。 年越しそば(特につゆ)とかお節とかお手軽なもーもーさんの焼肉とかステーキとか。 ということで年末年始はフル稼働です。 完成品買うよりコストがかかるのに、そっちのがおいしいと思うのが悲しい。というか豆(ならびに加工品)・香辛料・木の実・小麦・卵・牛肉・カニ・シイタケ・マッシュルーム・海苔その他がダメってどうやって味をつければいいんだってな感じですが…。 ということで、先ほど、明日から次の食べられるパンの発売日までの代用品として、米粉パンを焼き上げたところです。見てくれは今三つくらいですが、味は意外に普通のパンになった。 でもホームベーカリーって偉大ですねえ。 こんな手間をかけなくてもちゃんと全自動でかつ自動タイマーでパンが焼けるというんだから。次から食べたければホームベーカリー買いましょう、(ピー)よ。 しかし、明日から仕事というのにこんなくたびれているのは、ちょっと。
○おお、綿花油 近所のスーパーで販売しているのを発見。初めて買いました。 天ぷらあげてみたのですが、おいしいと思うのですが、他の油との違いは残念ながらついていない気がします。バターとごま油くらいしか区別できない油は無い気がします…。
○天地無用第4期 水穂が主役(?)シリーズ。ひゃっほーい。 第1話の引きのおどろおどろしい顔が次回の発売を待ち遠しくさせてくれる。 でも発売は2月です。あう。
○解体業無事終わりましたか? 私は玄関の電球も変えられないので、やりたくてもそういった作業は無理ですねえ。 おかげで現在、外は真っ暗なので、玄関は中の電気を1日中つけっぱなしでその明かりを頼りに開錠をしています。誰か交換してくれないかなあ。
○冬兄 冴えないヒロインの2期やるのかな。なんか特番みたいなのがチャンネル表にあったけど。あと幼女で化け物でというなろう発かなにかのアニメくらいしか知らないなあ。 というか1期見てないアニメの続編やっても見るわけねー。ということで冬兄は予約の番組表みて適当に録画していく感じですかねえ。
1月は例年忙しいのでなんとかわらせたいものです。そして2月のきゃらの新作を楽しみにするんだい。そういえば、今回の新作はいきなりダウンロード販売もするんですね。 どうせなら初期の葵屋とかも販売してほしいなあ。 アルフレッド学園は持ってるけどなんかよくわからなくて全然進んでなかったりする。
|
 |
この書き込みウィンドウ、開いたの9月末ぐらいだったような・・・ 何故いまは12月なのだろう(苦笑
●解体業はじめました 自宅の両隣が畑なのですが、そのうち片方が土地を売って宅地造成されることになったため 築40年近く経つ物置小屋を急遽解体撤去する事に。 老朽化でトタン屋根が飛ばされたりしても困るし 家が建った後だと作業時の音にも気を遣わないといけないので・・・。
本職の人の手も借りて解体まではすぐだったのですが 自宅に車が入れないため、建築廃材を家庭ゴミとして出せるサイズに切り刻んで 一般ゴミとして少しずつ出していく作業が難航を極めて、作業開始から早4ヶ月・・・。 今月の粗大ゴミでようやくトタンと柱が片付いて あとは壁面に使われていた合板をタマネギの皮を剥がす如く一枚ずつめくって切り刻むのみに。
何とか正月までにはカタを付けたいと思う今日この頃です。
|
投稿者: key
投稿日:2016/09/13 21:10:24
返事を書く
|
** この記事は削除されました
|
|
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 → Old
[新しく発言をつくる]
[EXIT]
Page : 246