喫茶さくら
・メイン掲示板です
軽い世間話や妄想カキコから少し堅い話まで気軽にお書きください
・初めての方は掲示板インフォメーションを一読してからカキコ願います
・ネタバレ等は文字色をccffccに設定すれば隠すことが出来ます
・新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
☆アイコン一覧☆
●このBBSのキャラ画像は、Leaf/AQUAPLUS、Tactics、ivory、jANIS、ALICE SOFT HOME PAGE、ねこねこソフト及び
RANsoftware、Witch、アージュ、D.O.、いつものところ、オーガスト、ういんどみる、Clear、
の製品、あるいはofficial HomePegeの素材を引用しています。
これらの画像の転載を固く禁じます
■■素材引用■■
☆雫、痕、To Heart、White Album、こみっくパーティー、
まじかる☆アンティーク、初音のないしょ!!、猪名川で行こう!!、ToHeart2 XRATED、(C)Leaf
☆Leaf official Homepage こみっくパーティー,White Album 紹介記事 (C) Leaf
☆One 〜輝く季節へ〜 (C)Tactics
☆とらいあんぐるハート1・2・3DVDedition、星のささやき、
株式会社ロンドン☆スター、魔法のパレット、 (C)ivory,(C)jANIS
☆ReinyBlue〜6月の雨〜(refrain)、(C)RANsoftware
☆夜が来る!、SeenAO、20世紀アリス、OnlyYou-リ・クルス、妻みぐい、超晃天使エスカレイヤー、妻みぐい2、
大悪司、大番長、ランスVI、(C)アリスソフト
☆whiteAngel (C)light
☆銀色(完全版)、みずいろ、ねこねこファンディスク、朱-Aka- (C)ねこねこソフト
☆Milky way、いちご打!、Milky way2 (C)Witch
☆君が望む永遠、(C)アージュ
☆家族計画、家族計画〜絆箱〜(C)D.O.
☆Kanoso64〜うぐぅ来訪者〜 (C)いつものところ
☆バイナリィ・ポット、PrincessHoliday、月は東に日は西に、オーガストファンBOX、夜明け前より瑠璃色な、 (C)オーガスト
☆結い橋、結い橋詰めちゃいました!P・R・O、くれいどるそんぐ、魔法とHのカンケイ。、はぴねす!、 (C)ういんどみる
☆てのひらを、たいように (C)Clear
ふみ切戦士シャダーン(C)二次創作工房『想』
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 → Old
 |
実は、右指がばね指になって、痛いうえに動かせないという状態になってしまい、放置して治るものではないということで、7月に手術をしたのですが、予後がよろしくなく、2か月たった今も指はまがったまま、とはいうものの、辛うじて箸や筆記具も使えるようになってきました。 が、今も少しの負荷がかかるだけでも痛みが消えず、キーボードを叩くのも仕事だけで精いっぱいという状況で、ほぼ3か月の間が空きました。 って、ほぼ季刊じゃないか(笑)
○季節ごとといえば 秋アニメは、「ガーリッシュナンバー」「ステラのまほう」「夏目友人帳」「鉄血の〜」「魔法少女育成計画」「文豪」「あにとれ」「workinng」の新編は登場人物が別ってぴあきゃろとかDaysじゃあるまいし、見なくても困らない?って感じでわりと消化楽そう。 でも第○期ばっかりで1期を見損ねた分は見ても仕方ないっていうのばっかりです。(鉄血もCMカットの編集時に少し見てるだけでなんとなくわかった気になっているだけだったりしますが…)
○パト新作 あ、来月なんですね。全然知らんかった。 忘れないようにしておかないと。 シン・ゴジラは見てきました。なかなかだったんですが、もうちょっとゴジラには暴れて欲しかった。あと、シン≒シンジかなと少し期待しましたが、特に関係ある感じはなかったです。 あとMX4Dで見てきたんですが、心配したものの目が回るほどでもなく、まずまず楽しめました。しかし焼けるにおいとか顔に霧吹きとか演出に笑いました。 これゴジラよりガールズ&パンツァーの方が向いてね? なんか予告編で戦車に乗ってみたいな映画がそのうちあるみたいなんですが、そっちを見るのはいいかも。
○麻枝氏 こちらもよしりんさんので初めて知りました。Keyの作品最後に買ったのはどれだろ。ちなみに最後にやったのはAIR。 クラナド関連は持ってるけどやってないです。 この人は作曲の方でファンですね。シナリオライターとしての感性がよくわからない(-_-;) Kanonは名雪と栞とあゆあゆです。でも佐祐理(と香里と秋子さんも)は殿堂入り(なんの?) ずっと「あさえだ」と思っていたのは内緒の話。
○Fate Keyもなんですが、メディアミックスだのなんだのやりすぎて、もはやついていけずにおいてけぼり。 というかオンラインゲームは絶対に危険ということで手を出してないのでもはやどうしようもなく。 ヘブンズフィールは見に行く予定ですが。
○スポーツの空き 私はアメフトのNFLを毎年楽しみにしてるんですが、毎年放送をしている2チャンネルのひとつGAORAというスポーツチャンネルがニュースリリース「NFL2016シーズンについて」で 「NFL 2016シーズンの放送につきまして、鋭意調整を行いましたが、権利元との条件が折り合いませんでした。今シーズンの放送予定はありません。
株式会社GAORA
以上」 そこはかとなくこの案内、怒りが滲み出てるよーな。 ということで、今年は楽な(楽しみの少ない)シーズンになりそうです。単に放送数が半分というわけじゃなくて、全試合のうち半分が見れていたところが、4分の1か5分の1しか見れなくなって今年の各チームの様子とか全然わかりませんし、日テレG+のセレクトってなんか微妙だし。実況のノリも大阪の会社だけあってGAORAのがあってるし。 いろいろと残念で秋ならぬ空きでございます。 7月に3年前の制服を始めて着て問題なく切れたんですが…なんか、手術後の2か月でえらいウェストが増えてる気がするのはなぜ? 食べにくいので量は減ったはずなのに。もしかして料理不可、箸不可でジャンクに流れたせいだろうか。来月の健康診断が心配です。
よく考えたら夏アニメもBDにイリヤしか整理してない。あとは全く手つかず…。
|
 |
書き込みをしようとしてから実際に書き込まれるまでに一ヶ月以上足っているとは来何事かと 特に忙しいわけでもないのに何故か周辺の時間の流れがおかしくなりつつあるよしりん【時の旅人】です。
●夏アニメ ああ、今期は本数が少なくて助かる・・・ マターリモードです
そういえばパトレイバーの新作アニメの製作が決まったそうで。 梅田ブルク7で10/15から一週間限定と、条件は厳しいですが 何とか都合を付けたいなあ・・・
●水谷優子嬢 個人的には天地無用の美星とかコンパイラでユニット作っていたあたりを良く覚えていますね というかこの人が五十路ということに何よりも衝撃だったり。 いや、自分も既に四十路なんだから当然と言えば当然なのですが。 著書やアルバムも持っていたのですが、昨年の大掃除の際に処分してしまったんだよなあ・・・。 心よりご冥福をお祈りします。
●麻枝氏 先月の始めに本人が病状を公表しておられましたが ツイッターの書き込みを見ていると本当にもう・・・。 何とかドナーが見つかることを祈るばかりです。 水谷嬢もですが、自分の青春時代に多大な影響を与えてくれた方々が去って行くのは本当に寂しいので
|
 |
○訃報は続く 水谷優子さん 好きだったなあ。でも有名役とは違う役の方で。 で、youtubeで聞いてみようと名前で検索したら死亡とまる子のお姉ちゃんで埋め尽くされてる。 曲は「急げタクシー」だけ…。どうなんだろう、それは。 ということで、時間が出来たらCD探そう。 ちなみに『獣神英雄伝ワタライガー 今宵はここまで』←シナリオパート、どれもめっちゃ笑えます。 あ、二個にあった。コメント見ながらだともっと笑える。 あと『TONBI!ジェネレーション』←こっちは原作者にとって黒歴史か。作家のホームページにも記載無いや。
追加)二個見てたら出演作に同級生やDEJAなんてありますねえ。エロゲ声優なんて非公開なのによく調べてんな。
あと個人的な知り合いのバーテンダーさん。 長い闘病の果て…と思いきや、そっちは結構アレで車いす生活にはなったものの結構のんびりしてたみたいで、無関係に急な心臓発作って、なんからしいというか。ということがありました。うーん他人事とはいえないなあ。 最近、本当に一週間もちません。土曜日の夜がしあわせ。 ちなみに金曜日の夜は土曜日の朝、洗濯のため早起きが必要なのであんまりやったという感じが無いのです。
○アニソン >加工ソフトで曲部分だけを切り取る ビデオのダビングも楽になりましたよねえ。アニメOPED集のディスクも時代劇のOPED集も簡単に。ただ、容量がたりないので、完璧な構成で作成というわけにいかないのですが。 天地茂の闇を斬れ、近藤正臣の斬り抜けるが続けて時代劇チャンネルで放送狂喜しています。 CATVのブルーレイ機を同時録画が3つになるので工事費が高いのですが、上位機種に変更。この辺の通知が全くないのはどうなんだと。以前から加入している方が条件悪いというのは…。
○インテックス大阪 7月の終わりにお茶のイベントが。混んでなければ行こうかしらん。 並ぶイベントは無理だけど。 並ぶのは整理券なしで買える時の梅田阪急のグランカルビくらいです。 http://www.lupicia.com/shop/pages/gm.aspx
○アレルギー 家族に種々の金属アレルギーが出ていることが発覚。 豆、木の実、香辛料全部、小麦、玄米、馬鈴薯、卵黄、牛肉がダメ…。 どないせーちゅーんじゃ。 ということでこの1か月、食材購入のため、バタバタしてました。 本人が気づいてないので、大変だったよ。 米粉パンといっても小麦グルテン使ってたら、ダメなんだよ。 家の沿線、もう全部チェック済みで、卵と牛乳アレルギー用で小麦ダメな人向けじゃない。と前の日に説明してあるのに、米粉パンの店見つけて、買って来てん。と自慢げに言って、体の発疹が出てるのと無関係と思うんじゃない! という人間なので、安全な食品を必死で探しました。 蕎麦ってね、十割蕎麦って書いてないやつ以外はだめなんだよ。原材料見たらわかる通り、小麦の方が多いんだからね。 米味噌って書いてあるのは風味のアクセントで入ってるだけで、材料は豆だから、みそも醤油もダメだよ。天ぷらも小麦だからね。片栗粉もシリアルも米パンもダメだから。 まあ、百貨店のパンフェアもおいしいパンってだけでそっち系は皆無で、梅田神戸の百貨店も全滅1軒もないでやんの。 で、さんざんさがした挙句に、職場から徒歩20分の所でほぼ全部そろえることが出来る店があったことに気付いた時の脱力感は何とも言えないものが。(ごつい荷物を持って帰るのに必死で脱力などする余裕もありませんでしたが) でも、なあ。固いパン、すっごく小さな菓子パン、しょうゆ、ちょっと変わった雑穀(玄米替わり)で2千円はすごく厳しいです。 お盆の親戚寄るときの食材どうしよう。もはや外食、仕出しは不可能なレベルだし…。 とちょっと愚痴。
|
 |
●アニソン特集 NHK-FM(AMの第一だったかも)の「今日は1日○○特集」という特番でやってました。 NHKの第一・第二とNHK-FMはネットでも配信していて ネット環境があればPCやスマホからでも聞く事が出来ます。 (というか今は大抵の放送局で何らかの配信サービスを行っているようです) ・・・ネット経由だとキャッシュの関係からか、電波の方と比べると数十秒から数分遅れてしまうので 実況に参加していると会話が噛み合わなくなるのが難点ですが(苦笑
ラジメニアをビデオテープに録音→カセットやMDにダビングといった手順を踏んでいた自分にとっては ネットラジオを録音アプリ等で番組を丸ごとMP3で録音して、 後で加工ソフトで曲部分だけを切り取るなんて事も出来るあたりに時代を感じてしまいます。
●松智洋氏死去 訃報を聞いてビックリでした ブログを見ていた人の話では書き込みの内容的に 以前より胃の不調を訴えていたのが2月頃受診して発覚し 本人は胃と思っていたのが実は肝臓であり 肝臓で本人が自覚出来るぐらい症状が表れていたという事はその時点でもう・・・ というような流れだったようです。
自分も迷い猫やパパ聞きは途中まで購入していただけに非常に残念でなりません。 ちなみに後日談の方は一時期5月刊行予定とアナウンスされていたようですが こういうことになってしまったため一部分だけでも世に出せるかどうかは微妙なところでしょうが、、、
●貼る兄(なんか違う) 体調を崩していた事もあって録り溜めたままのものも多いですが とりあえず ・ジョーカー ・田中くん ・ネトゲ嫁 ・ユニコーン ・三者三葉 ・はいふり ・火星ゴキブリ あたりを消化中で マクロス△とカバネリがようやく崩しに入るところです。 他にも録り溜めたままなのがいくつか。
>鉄血 や、個人的には鬱でも何でもないのですが このキャラはここで氏ね。というのを前提に その目的に向かって急に頭の悪い行動をさせるような脚本がどうにも…ね
|
 |
単に眠りが浅くて常時寝不足気味なだけなよしりん【咳き・痰】です。
GW後半に親戚サービスであってこっち出歩いたときに色々貰ってしまったようで 連休明けの6日の出勤時に鼻の調子が悪いと思っていたら 勤務時間中に体調急降下で、体感的に38度ぐらいと思いつつ帰宅したら さらに一段悪化して身動きすら取れなくなり、図ってみたら39.7度・・・ 39.5オーバーなんて久しぶりの記録でした。 結局3日寝込んだ挙げ句、今も痰と咳が消えてくれない有様に。 経験上このパターンに陥ると完全復活まで一ヶ月ぐらいかかるので気分も今ひとつあがらない今日この頃です。
●鉄分摂取 男の子であれば大抵何かの乗物に興味を持つものですが 自分の場合一番身近にあったのが電車だったのが下地にあるのと 母亡き後、親父をあちこち引っ張り回す時に (当時は)まだまだ健脚ではあるものの既にそれなりの年齢で有りトイレも近かった親父のために 金で楽ができならそれでイイじゃないかという事で 移動に特急を使うようにしているうちに必然的に詳しくなってしまった後天的な部分があります。 たまに観光列車に乗車する事が旅の目的になったりはしていましたが(苦笑
ちなみに移動手段・経路の知識取得が基礎にあるため、鉄道だけでなく飛行機の方もそこそこ行けます
|
 |
と言われてもあんまり嬉しい年じゃないですね、お互い。 それ以前にここ何十年いわれたことねーです。
GWは黄砂にやられてアレルギーを発症。3日ほど寝込みました。 でも食べる量も減ったのに痩せてないです。 寧ろよりぷよんぷよんになったような…。
○松智洋氏死去 え? というのが正直なところ、まだ43歳ですか。本当に若すぎですね。 逆に言えば、早くから成功していたんだなあ。 パパのいうことを聞きなさいの後日譚刊行予定というので楽しみにしてたんですが。 妄想だったのか、既になかったことにされたのか、ネットで情報みたのですが見当たりませんでした。 「はてなイリュージョン」が途中で挫折で3巻買って読んでないままだったので、最近の作品買ってなかったのですが、新作が楽しみな作家さんだったので残念です。
○鉄分の話 あれ、よしりんさんって、そこまで鉄分過多でしたっけ。 私は鉄分ゼロなもので。乗ったら速攻で寝てます。 というか、身体上の関係で、京都ですら到着したら身動きが出来なくなる。途中休憩はさんで難波がせいぜいですね。 今のまま異動が無ければ、2年後には東京に行けとか言われても不可能なので、もしかして、その時点で辞表? ということで、私的には鉄分といえば、999とかサスライガーとかあたりです。 そういえば、きかんしゃやえもんってのも見たなあ(遠い目) で、ふとwikiを追っかけてみると京都鉄道博物館って交通科学博物館の後継だったんですね、びっくり。しかも出来立てのほやほやですか。羨ましい。 長蛇の列的なものに並ぶのも無理だもんな。テーマパーク系は最近ご無沙汰です。 ルクアでやってたサロンデュショコラも行けませんでした。4時間待ちなんて無理。 そういえば、鉄には甲鉄城カバネリって当たりなんですか。録画だけしてみてないんですけど。
○春あに 余力が無くて、キズナイーバーは番宣で、迷い家は1話の前半でカット。 鉄血のオルフェンズで鬱なんですか。GWの一挙放送でBR録画しちゃったよ。時間が出来たら見る&第2クール録画する予定でしたけど、どうしたものやら。
で、私が見てるのは ・ジョーカーゲーム ・田中くんはいつもけだるげ ・坂本ですが ・Re:ゼロからはじめる異世界生活 ・文豪ストレイドッグス ・ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ですね。 「くまみこ」「三者三様」は録画してたんですが、このGWに機材交換して、ダビングをする気力がわかずに1〜4話が見れないまま喪失。そこで脱落しました。 ふらいんぐうぃっちは1話のみ録画してて、毎週予約にするのを忘れて脱落です。好みそうで気になってたんですが…。
ちなみに、あにとれEXの再放送も録画してたり。
○アニソン三昧 わからんかったよ。らじめにあの方ですか。私のうち、今、というかここ10年以上ラジオないんです。買おうかなあ。つーか、欲しい。 私もGWはCATVでアニソン三昧ではあったんですが、こっちはPVないと流れないので、最近のつーか所謂アニソン殆どないんですよね。 唯一、ワンパンマンのアレくらいかなあ。個人的にはももくろはアイドル系だし。 しかも、音楽系3chあってもジャンルが懐かし系になると洋楽も含めて曲が増えないのでループ状態なんですよね。PVありの超ヒット系しか流れないので、しくしく。 オサーン系アニメカモーン。あう。 12歳は別の意味でオサーンホイホイじゃないかと思ったり。私は録画してないけどな。 単に深夜アニしかチェックしてなかったんで、放送してるのを5月まで知らなかっただけ、なんてことはないんだからな。再放送、気長に待つか(ぼそ
|
 |
今日(というか昨日)は朝からアニソン三昧。 最近の曲多めかと思ったら意外とオサーン向けの比率が高くて 会社でもずっと聞いてました。 さっきはこんな時間なのにララベルやチャッピーがかかってるし。
今日は朝からキャラ1参加で東京行くのにちっとも寝れねられないという(ぉ
|
 |
※本日は鉄分多めになっております
京都鉄道博物館の内覧会に当選したので行ってきました。 撮影画像の記録を見ると梅小路公園に最期にいったのは8年前のようで 記憶にある姿からすっかり様変わりしていて吃驚です。
ということで記録がてらにかんたんな博物館レポでも ・外側 梅小路公園に西側がスッキリ綺麗に。 ほんの少しの距離ですが動態保存されていた京都市電が移動&完全固定になったのはちょっと残念。
・旧蒸気機関車館部分 扇型機関車庫や二条駅舎は原則としてそのままで再塗装と展示物の一部変更ぐらいでした。 (まあ移動出来る物でもないから当然ですが) 扇型機関車庫内に鉄道プリクラっぽい物があった(内覧会時は非稼働)のと 二条駅舎内の土産物売り場が大幅拡充されたぐらいです。 あとはSLスチーム号周りですが、乗り場が車椅子対応になったり 乗車券販売機がICOCA対応していたり(内覧会では無料のため非稼働) 客車がリニューアルされたりと、かなり手が加えられていました。 ・・・・・・・・・が、肝心の走行距離が依然と同じく 梅小路公園東端までを徐行で往復するだけなのは至極残念です。 配置的に難しいのは分かっていますが、場内一周するぐらいの事はして欲しかったです。
・鉄道博物館部分 車両展示については車両数はそれほど多くなくて、 展示されている車両も先頭車のみとかがほとんどです。 それでも500系新幹線W1編成先頭車やトワイライトがあるのは嬉しかったですが。
何故か103系が早々に博物館入りしていたとか、トワイライトが機関車・食堂車・1号車のみで2号スイートも欲しかったとか 展示車両の大半が車両保護のため内部立ち入り禁止だったりとか 微妙な不満はありますが。
・体験型展示 巨大ジオラマに運転シュミレータ、Nゲージ運転台などに加え 保安設備の展示では踏切(時々稼働する)や 券売機や自動改札(模擬切符を購入して改札を通過できる)とか 軌道自転車に乗れたりと、お子様向けの実習に良さそうな物がチラホラと。
・オサーン向け展示 駅舎や改札、行き先表示などの時代の変遷を見るために 木造駅舎(改札・時刻表付き)→フリップ式行き先案内板&頭上にブラウン管のモニターが付いていた自動改札機→LED行き先案内&現行自動改札機表示 とか 歴代マルス(の一部)とか心くすぐられる物も 壁面にはヘッドマークや銘板の展示なんかもされていました。
・SL第二検修庫 本館と扇型車庫方面を繋ぐ渡り廊下から内部が見られるようになっていて 運が良ければSLの解体整備しているところが見学できるという 人によっては目玉施設。
鉄分多めな人には一日いても飽きない施設ですが 家族連れなら隣の京都水族館とセットで大体半日コースという ちょうどいい観光スポットになりそう。
|
 |
8月の新作がまさかの泥タブ対応版付きで アンドロ軍団(Androidタブレット持ち)な自分が大歓喜な今日この頃。
ちなみにAndroid端末を試してみたくてタブレットを購入してはみたものの 携帯の方はは未だガラケーだったり。 というか、諸事情でお財布ケータイを使わなくなったから 次はスマホどころか、らくらくホンでもいいかなって状況だったりします(ぉ
●春アニメ 気がつけば初回から数週録り溜めている物も。早く処理しなきゃ・・・。 ・キズナイーバー&迷い家 >脚本:岡田麿里 ・・・・・・・・・鬱か電波シナリオ確定っすか?('A`) 前シーズンの鉄血がアレだっただけに先を見るのが怖くなってきました
◆keyさん 人数ギリギリで、先に有給を使われてしまうと逃げ場が無くなるところは大変ですねえ や、うちもそんな感じ(先着1名限定)ですが
|
 |
腰痛が再発して先週の月曜日欠勤。 その後も仕事の関係でどーしても出なければいけないので無理してでたものの、その緊急の仕事だけ片づけてあと、1日2日休みたかったのですが…、一人は医者からの指示で2週間の休職。一人は天井からの大量の雨漏りで家の中がひどいことになっているとのことで同じく月曜日から欠勤(どうも配管の関係か同僚の部屋のみ雨漏りで他のアパートの住人には何の影響も出てないらしい。)で、出てきたと思ったら、点検で大家が水の元栓閉めてなかったとかでもっとひどい雨漏りしてきたと大家から連絡が入って、そのまま帰宅。上司含めて6人しかいないのに事務能力皆無(管理能力もないけどさ。すまんけど代わりにやっといてくれと言ったらそれでお前の仕事終わりかよ。そもそもやるお前の仕事まで教えてくれという言葉でさせようとするんじゃねえ)という状況で休むに休めず、ひどい目にあいました。 で、右手の中指は1月以上腱鞘炎で痛みがひどく、痛み止めの注射(これがまた痛いんですよ)をしているのですが、なかなか効果が出ないまま、時々意志に無関係にばねではじかれたように勝手に動き、ダメージを不定期に発生させ症状が快方に向かいません。 キーボード打つのが今も痛いです。 うー、仕事行きたくない。
○冬アニメ 個人的には紅殻のパンドラが大当たりです。 原作コミック全巻購入。 でブルーレイも買おうかどうか悩み中。
落語心中。一応ダビングでその編集過程で断片を見てなんとなく、ストーリー把握。 最初のうちはよくわかりませんでしたけどね。時代がとびまくってたので誰が誰やら状態だったので。 時間ができたらまとめてみようと思っています。(もっともそういって積んだディスクの山ががが)
○冴えない彼女の 新刊も面白いですね。 早くエロゲ化しないかな。 ブランドは、えごいすてぃっくりりいで(お
○早くも春アニメ まだ全然なにが始まるのか知らないけど。
|
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 → Old
[新しく発言をつくる]
[EXIT]
Page : 245