喫茶さくら
・メイン掲示板です
軽い世間話や妄想カキコから少し堅い話まで気軽にお書きください
・初めての方は掲示板インフォメーションを一読してからカキコ願います
・ネタバレ等は文字色をccffccに設定すれば隠すことが出来ます
・新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
☆アイコン一覧☆
●このBBSのキャラ画像は、Leaf/AQUAPLUS、Tactics、ivory、jANIS、ALICE SOFT HOME PAGE、ねこねこソフト及び
RANsoftware、Witch、アージュ、D.O.、いつものところ、オーガスト、ういんどみる、Clear、
の製品、あるいはofficial HomePegeの素材を引用しています。
これらの画像の転載を固く禁じます
■■素材引用■■
☆雫、痕、To Heart、White Album、こみっくパーティー、
まじかる☆アンティーク、初音のないしょ!!、猪名川で行こう!!、ToHeart2 XRATED、(C)Leaf
☆Leaf official Homepage こみっくパーティー,White Album 紹介記事 (C) Leaf
☆One 〜輝く季節へ〜 (C)Tactics
☆とらいあんぐるハート1・2・3DVDedition、星のささやき、
株式会社ロンドン☆スター、魔法のパレット、 (C)ivory,(C)jANIS
☆ReinyBlue〜6月の雨〜(refrain)、(C)RANsoftware
☆夜が来る!、SeenAO、20世紀アリス、OnlyYou-リ・クルス、妻みぐい、超晃天使エスカレイヤー、妻みぐい2、
大悪司、大番長、ランスVI、(C)アリスソフト
☆whiteAngel (C)light
☆銀色(完全版)、みずいろ、ねこねこファンディスク、朱-Aka- (C)ねこねこソフト
☆Milky way、いちご打!、Milky way2 (C)Witch
☆君が望む永遠、(C)アージュ
☆家族計画、家族計画〜絆箱〜(C)D.O.
☆Kanoso64〜うぐぅ来訪者〜 (C)いつものところ
☆バイナリィ・ポット、PrincessHoliday、月は東に日は西に、オーガストファンBOX、夜明け前より瑠璃色な、 (C)オーガスト
☆結い橋、結い橋詰めちゃいました!P・R・O、くれいどるそんぐ、魔法とHのカンケイ。、はぴねす!、 (C)ういんどみる
☆てのひらを、たいように (C)Clear
ふみ切戦士シャダーン(C)二次創作工房『想』
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 → Old
投稿者:よしりん
投稿日:2010/03/13 22:12:16 ノートメニュー
返事を書く
|
** この記事は1回修正されてます
|
|
 |
●うひょう 先日各地で被害を出した低気圧はウチの地域でも猛威を振るいまして、 会社を出るときに少し雨が強うなあ・・・と思いつつ自転車をこいでいたら 僅か5分足らずの間に、雨→みぞれ→霰→雹へと一気にグレードアップ。 頭上からバルカン砲で撃たれているのかと言うぐらいの激しさに 思わず↑。 ・・・・・・・・・山田く〜ん、Y氏の座布団全部持ってって。
●これがあっちであっちがこれで。 現在日本のあちこちで誕生しているIC乗車券サービスですが、 近頃は各社提携して相互利用が進んできて、それはそれで非常に喜ばしいのですが、 一般人的見地に立つと、ふと困るのが「あれ?このカード、ここでも使えたっけ?」なんて場合。
相互利用も含めて利用可能なカードを全て表示してくれているところなんてほとんどなく、 マイナーなカードだと、Webには相互利用で使える旨の記載があっても 現場にはそういう案内が一切無い事も少なくないんですよね。 これが酢イカであれば、相互利用出来るカードの筆頭格として表示されていることも少なくないからまだいい方なのですが。 そこに加えて、W社のカードはE社の管内でも使えるけど、K社管内ではE社のみOKでW社はダメ。 なんて場合もあったりして、もう素人には何が何やら。
そうなると結局行く先に応じて現地のカードを持ち歩く羽目に。 ・・・・・・・・・あれ?ちっとも一般的じゃないぞ(ぉぃ (いや、私の場合鉄道系は、まだ逝こかと酢イカとピタパ+スルッと関西に、ICい〜カードぐらいしか持っていませんが)
各社の思惑も絡むから、サービスの全国統一なんて一生ないんだろうなあ・・・。
|
投稿者:よしりん
投稿日:2010/03/09 22:38:36 ノートメニュー
返事を書く
|
** この記事は3回修正されてます
|
|
 |
朝勤も3日目ともなると流石に疲れが・・・。 まあ朝5時起きで仕事行って帰りに病院行って就寝は1時頃なんて生活をしていれば当然と言えば当然ですが。 とりあえず明日を乗り切れば会社の創立記念絡みの連休→夜勤で、一週間ぐらい落ち着けるから頑張ろう。
●コタツ万能伝説 一時は今シーズンももう終わりかと思われたコタツ様ですが、ここ暫くの荒天続きで大復活。 本来の用途以外にも乾燥機にベッドに朝食暖めなど、八面六臂の大活躍です。
●冬アニメ おジャ魔女どれみ中学生編ハートキャッチプリキュアが思いの外大当たり。 今のところは従来のプリキュアよりもコメディ色が色濃く出ている感じで、それもまたよし。
◆keyさん すみませんでした。 持ち込み先を変えるだけで済むだけのこちらの問題など、まだまだでしたね(苦笑
●JAL192便(謎レス) もしかすると時間が中途半端なのかも。
例えば梅田や新大阪から関空まで移動してJAL192便に乗ろうと思うと 鉄路なら新大阪駅19:45発のはるか55号(ダイヤ改正後は43号)、大阪駅からなら19:30発の関空快速あたりを、 梅田でリムジンバスを拾うにしても19:28頃の便を使う必要がありますが、 その時間帯にそのあたりにいるのなら、 空港リムジンやタクシーで伊丹に行けば、JAL138かANA040に間に合ってしまう可能性が・・・。 (たぶん天王寺からでも似たような結果になるかと思われ) そして伊丹の最終便に間に合わないならJAL192便の搭乗も若干厳しく、 少し余裕を持たせるなら関空最終便のANA150かJAL194コースに・・・。
|
投稿者:key
投稿日:2010/03/05 23:49:56 ノートメニュー
返事を書く
|
** この記事は1回修正されてます
|
|
 |
郵便局員のスキルをどれほど高く見積もっているんですか? うちに集荷に来る郵便局員なんてもう凄すぎて涙出ますよ。
○これなんですか? 本人限定受取を見ての発言。 書留の上位バージョン。書留に100円増しで本人以外に受け取れないようにするサービス。 たとえば、事業所などで他人に見せるべきでないと思われる郵便に使用。
○古い料金表をお持ちじゃないんですか? 送料140円の郵便への発言。 じゃ、100g以内定形外の料金はいくら?
○ここ90g以内と書き直してください。 100g以内の別納郵便を出そうとした時、別納郵便物差出票の重量の欄に100gと書いてあった(当たり前の話)、そんな重量区分無いので(とホントに言ったんだ)90に書き直せと95gのが混じってた時にどーするつもりなんだ、おい?
○200通以上よー数えません 普通(というかうちの集配局では)1000通以上の別納がある時は前日に連絡、当日午前中に集荷、数えた上で午後集金ということになっています。 が、この人のためにうちでは200通以上の時は前日連絡が必要に。 2つの部署で100通超出た時なんて、どーすりゃいいんだ? つか、どーやってるんだろう? ちなみに一万近い発送があった時に別の人が集荷に来たので、別に800通を出そうとしてた部署が「あの、それとは別に800通お願いしたいんですけど…」と訊いたら、あっさり「いいですよ」と通常の1000通以下の対応でさっさと料金徴収して回収してくれました。
かように、下を見れば郵便局員の底辺は本当に広いのです(笑) でもこいつが拗ねて来なくなると面倒なので仕方なく我慢するしかないのです。 それとも、本当にゆうパック、翌朝10時便、書留、大量別納、発生する都度、呼んでいいんか? 一日の集荷回数片手でたりねえぞ。 と年間郵便料金軽く数千万(つか私の部署だけで千万行くよなあ)という会社としては思うわけで。
一方クロネコでは え〜ん会員登録できないよう。 なぜか本登録がうまいこと行きません。 会社でダメなのでセキュリティの関係と思ったんですが、家からでもダメ。しくしく。
○メール便は安い 郵便だと390円のものが80円で行くもんなあ。 ま、追跡サービスは期待できませんが。 書留と違ってシール貼るだけだから5000通も出したらどれが誰宛やらわかりません(笑)
|
 |
明日からまたプチ一人暮らし生活に。わはー。
●黒い猫 先月から始まった新サービスの宅急便受け取り指定が地味に便利。
従来のサービスでは、相手が配達の日時を指定していなかったり、伝票番号を教えてくれなかったりすると こちらは荷物がいつ到着するか分からず、運悪く不在時に来られて再配達になる事も少なくありませんでしたが、 新サービスでは予めメンバー登録しておくことで、 自分宛の荷物が発送される(伝票が登録される)と指定アドレスに配達予定日時をメールで連絡してくれて、 都合が悪い場合はその時点で配達の日にちや時間帯を変更出来るようになりました。 これにより相手から発送の連絡がないような場合でも 荷物が来る事が分かるようになり、利便性が格段に上がりました。
●誰も知らない知られちゃいけない 先日、普段は使わない着払いゆうパックを使うことになり、 手持ちの伝票入れに着払い伝票を切らしていたため、 日本郵政のホームページにあった伝票印字サービスとやらを使ってみました。 これは発送人と発送先の情報を入力することで、 自宅のプリンターでA4普通紙にゆうパックの伝票を印字出来る・・・というサービスなのですが、 集配局に持ち込んだら窓口の人がこのサービスの事を知らず、こちらが説明する羽目に(悲)
サービス開始から一年以上経っているのになあ・・・。
|
 |
いろんな意味で。
○実生活 よ〜やくひと心地ついたというところ。 とある業務の関係で正月明けからは2日しか休めず。 完全に押し出される形で2月にしわ寄せ。ようやく追いついた感じ。
○体調不良 こちらは先が見えません。 2月には行ってから天候が悪いこともあり調子が悪い。特に週末は悪天候続きでボロボロ。雨の日は血管が膨れ上がる感じで頭痛までする。 運動どころか、基本的に歩くのも億劫(というか杖または壁伝い無しでは困難) 先週辺りから心臓も痛いよーな気がします。 もしかして親父より早く逝くかも。
○てとてトライオン 最後の夏海&追加エピローグを先ほどくりあ。 ちなみにその前の胡桃沢をクリアしたの去年の4月10日。よく再開する気になったなあ(笑) んで、なんじゃありゃ。 あの追加分は完全に蛇足というか。別の世界に逝っちゃってる。 とほほ過ぎ…。
○おとぼく あれも下級生2人まだ終わってない。 と思ったら新作が出るようで。 で、舞台は…同じガッコ。 そりゃ、あかんでしょ。 2人目がいることで1人目だけの例外じゃなくて、あの一族が女装して潜入し目をつけた生徒をやっちゃうために作ったガッコってことになっちゃうんですけど? ということで前作含めてとほほな作品決定(笑)
○最近 ゲームがだるくなってきました。 ラノベ読んでるのが一番ペースが楽。
○こっちは特集やってくんないだろうなあ かしら、あのハリセンをもう一度見たいっす。 youtubeかニコニコで探したらあるだろうか。
○xxx系 500系しかわかんないや(てへ まあ、こっちではまだまだ乗れるんですが。 電車自体が辛い私は乗りませんが。 そいや、500系バウムまだ買ってないな。早めに買いに行かないと。
|
 |
>中央線の201系今夏までに引退
こちらは去年辺りから103系が201系に代わり始めたばかりなのですが・・・
|
 |
今週に入ってから、時折目が痒くなります。 そうか、もうそういう季節なんだなあ・・・。 そう。ヤツの名は・・・・・・・・・花粉!
今年も長く苦しい闘いが始まりそうです。
●ぬくぬく 「おやすみなさい。明日もおはよう!」 という万能文化な娘さんではなくて、ここ数日の気温の話。 いやあ・・・この時期で日中に上着がいらないぐらい暖かいとは。 あまりに気温が高すぎて、 ウチのテラスの水槽で冬眠中のカメが寝惚けながらも目を覚ましたぐらいです。 ・・・数ヶ月ぶりにこちらの顔を見たと思ったら、速攻で首を引っ込めてしまいましたが。
|
投稿者:よしりん
投稿日:2010/02/22 21:49:02 ノートメニュー
返事を書く
|
** この記事は1回修正されてます
|
|
 |
(関)柏原、会社行く途中に寄ってみたら6:15の時点で既に完売・・・orz
|
投稿者:よしりん
投稿日:2010/02/21 23:34:53 ノートメニュー
返事を書く
|
** この記事は1回修正されてます
|
|
 |
こういう形での再放送なんて見たくないのですが・・・ 今度太秦にでも行ってこようかな
●リニューアル前 せんとくん絡みでこの春登場する「特急まほろば」 何かまぶらほとかマブラブとかと間違えそうなネーミングですが、 長らく快速(やまとじライナー含む)より上の優等列車がなかった大和路線に久しぶりに登場する特急ということで期待。 ・・・だったのですが、プレスリリースによると 基本的に土日運用で一日一往復、国鉄色の381系6両編成・・・って、 それ、現在やまとじライナーで使用しているのと同じ日根野所属の編成じゃないかと もしかして・・・あれで特急料金取るつもりなのか?
●退院2 帰ってきたDSLLは別人(電源部不良で本体交換)になっていました。 新品になったのは良いけれど、せっかく張った保護シートが前の機体ごと・・・。
|
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 → Old
[新しく発言をつくる]
[EXIT]
Page : 231