喫茶さくら
・メイン掲示板です
軽い世間話や妄想カキコから少し堅い話まで気軽にお書きください
・初めての方は掲示板インフォメーションを一読してからカキコ願います
・ネタバレ等は文字色をccffccに設定すれば隠すことが出来ます
・新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
☆アイコン一覧☆
●このBBSのキャラ画像は、Leaf/AQUAPLUS、Tactics、ivory、jANIS、ALICE SOFT HOME PAGE、ねこねこソフト及び
RANsoftware、Witch、アージュ、D.O.、いつものところ、オーガスト、ういんどみる、Clear、
の製品、あるいはofficial HomePegeの素材を引用しています。
これらの画像の転載を固く禁じます
■■素材引用■■
☆雫、痕、To Heart、White Album、こみっくパーティー、
まじかる☆アンティーク、初音のないしょ!!、猪名川で行こう!!、ToHeart2 XRATED、(C)Leaf
☆Leaf official Homepage こみっくパーティー,White Album 紹介記事 (C) Leaf
☆One 〜輝く季節へ〜 (C)Tactics
☆とらいあんぐるハート1・2・3DVDedition、星のささやき、
株式会社ロンドン☆スター、魔法のパレット、 (C)ivory,(C)jANIS
☆ReinyBlue〜6月の雨〜(refrain)、(C)RANsoftware
☆夜が来る!、SeenAO、20世紀アリス、OnlyYou-リ・クルス、妻みぐい、超晃天使エスカレイヤー、妻みぐい2、
大悪司、大番長、ランスVI、(C)アリスソフト
☆whiteAngel (C)light
☆銀色(完全版)、みずいろ、ねこねこファンディスク、朱-Aka- (C)ねこねこソフト
☆Milky way、いちご打!、Milky way2 (C)Witch
☆君が望む永遠、(C)アージュ
☆家族計画、家族計画〜絆箱〜(C)D.O.
☆Kanoso64〜うぐぅ来訪者〜 (C)いつものところ
☆バイナリィ・ポット、PrincessHoliday、月は東に日は西に、オーガストファンBOX、夜明け前より瑠璃色な、 (C)オーガスト
☆結い橋、結い橋詰めちゃいました!P・R・O、くれいどるそんぐ、魔法とHのカンケイ。、はぴねす!、 (C)ういんどみる
☆てのひらを、たいように (C)Clear
ふみ切戦士シャダーン(C)二次創作工房『想』
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 → Old
 |
伊丹→信州松本→松本市内→白骨 →乗鞍→新穂高 →高山→(名古屋経由)→新大阪
上高地・乗鞍フリークーポンを使えば楽に・・・って、信州松本空港で買えないじゃん(ぉ
|
 |
今週の仮面ライダーディケイドが熱すぎ・・・。 いや、風の噂で今週はブラックRXが出ると聞いてたまたま見ただけなのですが。 来週は来週でブラックとブラックRXの共闘とか、もう言葉が出ねえwww
そういえば今年の劇場版仮面ライダーは歴代ライダー集合っていう劇場物だと良くあるパターンだけど、 相手が一人(たまに複数ですが)でも自分とこの組織が潰されているぐらいなのに それが複数が相手って、幹部はもとより、一戦闘員からしたらもう絶望を通り越すような状態ですよねえ・・・。
●浜風に白兎 本日の姉上からの指令。 「来月にちょっくら子供連れで須磨まで行くから、 普段(地元では)乗らないような電車に、座って行きたい(但し料金はこちら持ち)」 姉上、なんてご無体な・・・。
・・・・・・・・・乗車機会も考慮すると「はまかぜ」かな。
|
 |
職場の休憩所のクーラーが故障し、 職場に設置した温度計が40度を超えて立ってるだけで汗が止まらない環境下で 逃げ場のない戦いを強いられて激しく消耗中です。 どうせ原因はネズミに囓られたか小便を引っかけられたかだろうけど、 冬場はともかく夏場に配管内を寝床にしたところでいい事なんて無いだろうに・・・。
●怪奇日食 フェリー組、いいなあ…。 本州では、欠け始めの頃は雲の隙間から見えたけど 最大食の時間帯は駄目だったって所が多かったみたいですねえ・・・。
私も、朝から会社で新人指導をこなしつつ現場の仕事を片っ端から片付けて 10時過ぎに仕事の目処が付いたから休憩時間と言う事にして 日食グラスで太陽を眺めつつ、三脚とカメラをセットしていたのですが、 機材をセットした直後に太陽の位置確認がてらに 試しに雲の向こうに見えるヤツを撮ったのが、唯一の成果という結果に・・・。 会社の連中に見つかるわけにはいかないから場所撮りも微妙だったし・・・。 とりあえずNHKの日食特番で我慢です。
090722_01.JPG
|
 |
>ラガーとモルツの行方は気になるところです... モガーということでおけ?
先週の土日が仕事だったので、久しぶりに休み。 つか、スポーツクラブが完全に1週間サボリになってたもので、リバウンドが5キロ。ちとショックです。 で、久しぶりに体を動かした反動もキツイキツイ。
3日で削減がわずかに2キロ。 元に戻るまでだけでも考えたくない道のりですな。
レンタルコミックを久しぶりに今日借りてきたのですが、 やっぱぼけてるのが判明。 なんだ、この「ライフ」15巻てのは? 作者も知らないし、別フレなんて多分いままで読んだこと無いよ。 で、さらにやばいのは何をとろうとしてこれを間違えたのかわからないこと。 かなり末期症状的な感じです。
ちなみに今進行中のゲームは恋の恋。 あとは録り溜めたアニメを消化中。 絶対可憐チルドレン4話ととある魔術の禁書目録14話とキャシャーンSinsを1本消化予定(オヒ
|
投稿者:よしりん
投稿日:2009/07/14 15:58:09 ノートメニュー
返事を書く
|
** この記事は1回修正されてます
|
|
 |
ジグソーパズル達人検定2級のパズルが3日で終わってしまってガクーリ。 まだ開始日にもなっていないというのに、今月後半の暇つぶし手段を早々に失う事になるとは・・・。
というか、どれ程の物かと本気で行ったら温くて拍子抜けでした。
●キリン×サントリー 合併したらブランド名は「キリトリ」あたりで(ぉ 間違っても「サ○ン」ってのはナシで(マテ 清涼飲料水部門はなんとでもなるとして、 ラガーとモルツの行方は気になるところです。
|
 |
ジグソーパズル達人検定の検定パズルが予定より一週間早く届いて涙目。 夜勤まっただ中で作るのは骨が折れます・・・ というか開始日より早いけど良いのかな? (どちらにしろ規定の日数以内の組み上げぐらい楽勝ですが)
●出口調査 二交代勤務とか、当日仕事で行けなくなったとき以外は投票所に足を運ぶようにしていますが、 出口調査をしている所なんて見た事がないなあ。 と、都議選の開票速報を見てふと思ったり。
●DQN・・・もといDQ9 主人公のサポート役がガングロコギャルじゃ駄目だろ・・・。
|
 |
まあモノホンの四十肩だったら とてもじゃないけどキーボードなんて打てなかったでしょうからねえ・・・。 KEYさんの仰られるとおり、 緩和治療を取りつつリハビリしても、完全に元通り動くとは限らない怖い病気ですしね。 痛みの部位は肩関節ではなく肩胛骨の辺りだったので、四十肩とはちょっと違うのは一応分かってはいたのですが。
ちなみに肩を動かすのも厳しかったのは初日と二日目だけで とりあえずは湿布と温熱療法&マッサージで 痛みは日に日に引いてきていて、肩も問題なく動かせる程度には回復しています。 (まあそれでも未だ完全に痛みが消えたわけではないのですが)
仕事柄、重い物を運ぶ事も少なくないので 腰と肩には気をつけたいところです。 先月の旅行は歩くのと食べるのがメインだったので、 今度は一泊でも良いから何処かの温泉でゆっくりしてこようかなあ・・・。
●白昼夢 ふと思いついてクレジットカードを「iD」機能付きの物に変更。 更新カードが届いたので古いカードにハサミを入れてみたらあら不思議。 切れていたのは届いたばかりの新カードの方でしたとさ。
届いたその日に再発行依頼ですか・・・(苦笑)
●時間泥棒 ようやくハラミボディのLVが最高に。 あれ?この2日間、自分は何を・・・??? (↑ディスク整理中に見つけた巣ドラをインスコしていたらしい)
|
 |
>今朝から左肩が痛くて難儀しています。 >そうか、これが四十肩か・・・orz えっと…単なる肩こりでは? ちなみに四十肩は肩関節の炎症とともなう激痛だったはず。 痛い部位は確か特定の部位に限られてたかと。 ちなみに本当に四十肩だと至急に医者に行かないとダメですよ。 冗談抜きで四十肩は実際にはかなり重篤な病気で適切な治療を行なわないと深刻な後遺症が残る可能性がかなり高いのと本当に四十肩だとこれから当分激痛が消えません。 自然に沈静化する期待は出来なかったかと。
とりあえず医者に行くことをお勧めします。
|
 |
今朝から左肩が痛くて難儀しています。 そうか、これが四十肩か・・・orz
と言う事で書き込みも更新もお休みモード。
●鎌倉土産 仕込み錫杖は飾るところがないと親父に反対されたので購入出来ず。 日本刀なら置き場所的にも値段的にも許容範囲だったけれど、 当日の天気が悪くて街中を持って歩くのが大変そうだったので断念。 結局鉄扇(廉価版)を買ってきました。
開け閉めに若干のコツがいるものの、片手でパチりパチリと開け閉めするのが楽しいです。 もう一つ買ってきて親骨と扇面に「夢」の文字を入れて、投げる訓練でもしてみようかしら(ぉ
|
 |
ちょいと覚え書きを。
・和倉:鶴木屋 加賀屋能登客殿か渚亭あたりでのんびり ・芦ノ牧温泉:入りは郡山→会津若松として、東京経由か仙台経由か・・・。 ・飛騨高山:うっかり穂高や松山の方に突き抜けそうな気ががが。 ・出雲:萩と絡めてSLやまぐち号も・・・。 ・横浜:あえて神戸からフェリー・・・って、訳にもいかんか ・箱根:VSE前提で。 ・寸又峡:名古屋からこだまに乗るしかないかあ・・・。
|
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 → Old
[新しく発言をつくる]
[EXIT]
Page : 224